能登金剛遊覧船 印刷してください |
 |
この施設は画面を見せての割引は出来ません。
プリンターで割引マップを印刷、または現地近くの道
の駅、観光協会、お泊りのホテルなどでオレンジ割引マップを入手のうえご利用く
ださい。のと里山海道の志雄パーキングでも配布中。 |
 |

能登半島は日本海に突き出た半島です。金沢から羽咋までは砂浜で、その一部、千里浜なぎさドライブウエイは砂浜を自動車で走れる事で有名です。それから北は能登半島のたくましい景色に変わります。その荒々しい海岸が「能登金剛」と呼ばれる地域です。

「巌門」は「能登金剛」のほぼ中央に位置し、南端には「日本最古の木造和式灯台」有する「福浦港」、北端には「義経の舟隠し」ゼロの焦点のクライマックスシーンで知られる「ヤセの断崖」を観る事ができます。

透通るような海を下にして観る事の出来る能登金剛・巌門の雄大な景色は、陸上から見るものとまた一味違う感動を皆様に味わって頂けるものと信じています。
出発は基本1時間おきですが、多客時は随時運行します。
所用約20分
|
|
  
|
Copyright (C) 2011 Orengeneowork co.ltd. All Rights Reserved. |